たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【気になったニュース】セラフォンの能力ちょいみせ。

コレクションを始めよう!どうもたるいです。

 

昨日は千葉県柏市にあるミニチュアフォレストさんにお邪魔してきました。初めて訪問させていただきましたがウェブオーダーしないと手にはいらないようなキットの販売もされていて贔屓目に言わなくても素晴らしいお店でした。今度来るときはミニチュア担いで遊びにこよう・・・。

3/15まで2周年記念のイベントやってらっしゃるので気になる方は是非是非。

詳しいことはミニチュアフォレストさんのツイッターを見れば幸せになれると思います。是非いくんだ!お前は何様なんだと言われると困るんだ!

 

ホビーショップ「ミニチュアフォレスト」 (@ProjectMf2)さんをチェックしよう https://twitter.com/ProjectMf2?s=09

 

ちなみにミニチュアフォレストさんにはf:id:yoshiro-tarui:20200304060650j:image

これの


f:id:yoshiro-tarui:20200304060714j:image

「あれ」を買いにきていました。スランも置いてあったのでいつか間違いなく買うだろうから今買っとくかってちょっと迷いましたがバトルトーム前だし「あれ」の金額がまあまあ大きいので我慢することにしました・・・我慢・・・我慢するんだ・・・ぐぐぐ。

 

そんなわけで個人的にはどんどん熱くなっている恐竜熱ですが更なる続報がやってきましたのでご紹介させていただきます。

Seraphon: The Rules - Warhammer Community

能力周りの解説記事がアップされてました。

昨日アップされていた設定のなかで疑問に思ってた要素が補完されるようになってる印象。お前セラフォン使ったことないのに知ったかするなって怒られるかもしれないですが中学で脱落した私の英語力による意訳とGoogle翻訳による奇跡のコラボレーションから読み取った内容にお付き合い頂ければと思います。ただの地獄じゃないか・・・。

 

まずセラフォンの中でも大きく2つのタイプ勢力に分類されるようでそれが

・Starborne

・Coalesced

になります。

Starborneは従来のセラフォンのようにオールドワールドの記憶を保持したままケイオス絶対許さないマンになっている連中で、Coalescedは現行世界で新たに転生した原住民というイメージなのかなという感じです。

つまり今回のバトルトームで新たにCoalescedが追加されたということなんでしょうね。前もあったから!とか言われると何も言えなくなります、何故なら私は現行バトルトームを読んだことないから!公式サイトの紹介分以上の背景についてはわかりません!開き直ります!

簡単に説明するとター○エーガ○○ムでいうところの○ーンレ○スがStarborneで地球人がCoalescedなのかなあってところでしょうか。見たことない人には全く簡単でない例えですいません。

 

そしてそれぞれの特長について色々とアビリティの解説があるといったところです。

印象としてはStarborneが従来のセラフォンに近いアーミーでCoalescedが魔法成分薄めて野生的な要素を増したアーミーといったところでしょうか。多分従来のセラフォンをしらない人の印象通りの味付けにしたのがCoalescedってことなんだと思います。

ウォースクロール上の勇猛度が軒並み落ちてるんじゃないかという話があるのですが、

Starborneの固有能力に


f:id:yoshiro-tarui:20200304063807j:image

こんなのがあるからだったわけですね。

多分Coalescedが原住民系恐竜になるならそいつらの勇猛度が高いのも違うだろっていうところからの措置なんだと思います。

こういう設定に合わせた調整みたいなの大好きです。

 

他にもたくさんそれぞれの特長みたいなの紹介されてるんですがとてもとても長くなりそうなのでこんなもんにしておきます。

多分ゴリゴリ殴り合いするぜ!ってことならCoalescedなんでしょうけど経験してみたいのはStarborneだなあって感じにみてます。ウォーハンマーくんはあーでもないこーでもない脳ミソでぼくのかんがえたさいきょうのアーミーを考えるのも楽しい部分なんで気長にやれるといいですね。結局両方の編成考えることになるって私は知ってるんだ・・・。