たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【AoS】4版ファクションフォーカスギッツ編

手洗いをしっかりしよう!どうもたるいです。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065058j:image

https://www.warhammer-community.com/2024/05/23/warhammer-age-of-sigmar-faction-focus-gloomspite-gitz/

今日で3回目なファクションフォーカス。本当に毎日1本出てきているのですが1ヶ月くらい弊ブログの記事はファクションフォーカスで埋め尽くされるぞこりゃあ。今日はグルームスパイトギッツ!


f:id:yoshiro-tarui:20240524065135j:image

早速戦闘特性がめちゃ長いのですが訳というより何が書いてあるかだけ解説しましょう。ギッツにはバッドムーン、邪月というルールがありまして月が戦場のどこに照らされていて、その照らされている場所によってバフの有無が変わるルールがあります。そのルールの記述がこれだけ長いって話でございます。

月に照らされていると何が起こるかと言うと例えばトロゴスユニットなんかはセーヴロールに+1の補正が入ったりとかバカにできない効果が乗っかります。ちょっとバフ管理が大変になりますけどね。

あと右側の能力説明で何が書かれているかと言うと月の動きがどうなるかみたいなそんな話ですバトルラウンド開始時にダイスロールして1-3なら月は動かず、4-6なら動くみたいなルールです。いい位置にいる場合は動いて欲しくないですしそうじゃない場合は動いて欲しいみたいな感じなので少しランダム性のあるアーミーだったりはしますね。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065148j:image

バトルフォーメーションの紹介が今回もあってこれはスクイッグユニットにバフのかかるバトルフォーメーションですね。突撃したら攻撃回数+1というものです。地味だけど大きい。他にもトロゴス用のバトルフォーメーションだったりそれぞれのキーワードに対応するフォーメーションがあるようです。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065159j:image

魔法もひとつ紹介されてます。成功すると詠唱者の12"以内に全体が収まっているユニットに対する攻撃のヒットロールに-1補正のかかる効果のようです。ヒットロール下げられるのって鬱陶しいので強いと思いました。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065222j:image

ここからはユニットフォーカスなんですがまずはスクラグロット。こいつは超キーユニットだと思います。バトル中1回だけ月の動きをロールをすることなく選択できるようになる能力があるので安定感が変わります。あとこいつの専用魔法が強いです。この専用魔法のためにオールクの同盟枠にこいつ入れたりすることありました。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065233j:image

色んなバフやらデバフを振りまくゴッバパルーザ。まとめて4体みたいなユニットだったんですがそのあたりどうなったんですかね。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065243j:image

スクイッグハード死に際にダメージ振りまいたり死んでも復活したりするので鬱陶しいモデルだと思います。クルールと組ませるために私は沢山揃えました笑


f:id:yoshiro-tarui:20240524065258j:image

専用テレインであるルーンシュライン。このモデルの近くに居ると邪月の効果を受けたり、全滅したユニットの半分を復活させてルーンシュラインの近くに配置する能力だったりとやっぱり専用テレインは全体的にあった方がいいなと思える能力になってるなあ。この復活能力はどのアーミーでも用意しておくのかもしれませんね。今の所出てきた3アーミー全て復活配置ルールありますからね。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065310j:image

ここからはスピアヘッドルールの話になるのですがスピアヘッドでも邪月の効果あるよ!ということのようです。簡易的な位置付けにもこういうアーミーのコアなルールを実装してるのは好感持てますね。


f:id:yoshiro-tarui:20240524065321j:image

ロックガットトロゴス。強い気がする。貫通が強いのは正義ですよ。

 

そんなわけでガッツリ翻訳解説でした。なんか段々執筆スピード上がってる気がするんですがそれとも段々ウォーコムの記事の内容も薄くなってるのか、ただ私が手を抜いてるだけなのか。

明日はナイトホーントらしいです。つまり明日もこんなノリの記事が続く、らしい、たぶん。