たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【AoS】4版ファクションフォーカスナーグル編

手洗いをしっかりしよう!どうもたるいです。


f:id:yoshiro-tarui:20240606080924j:image

https://www.warhammer-community.com/2024/06/05/warhammer-age-of-sigmar-faction-focus-maggotkin-of-nurgle/

本日はナーグルのファクションフォーカスでございます。とにかく書くぞ!


f:id:yoshiro-tarui:20240606080912j:image

まず戦闘特性ですが超簡単に言うとDISEASEDを付与しまくって致命的ダメージ与えたりして邪魔するみたいな事が書かれています。これについては今までと大体同じかなという印象です。


f:id:yoshiro-tarui:20240606080950j:image

バトルフォーメーションの能力のひとつはDISEASED付与した敵に対するさらに追加の致命的ダメージを与えるというものです。どれくらい感染させられるかによると思うんですがどうなんすかね。


f:id:yoshiro-tarui:20240606081001j:image

魔法!D3回復しつつもし対象ユニットがダメージ負ってなければそのユニットに対する攻撃のウーンズロールに-1修正を加えるようです。ただの回復だけではないってのが腐らない魔法でいいですね。ナーグルなのに腐らないとは。


f:id:yoshiro-tarui:20240606081044j:image

グレートアンクリーワン。なんか武器種についてはシンプルになりましたね。兵を復活させたり致命的ダメージばらまいたり魔法でDISEASED付与したりと相変わらずわかりやすくキーになりそうなユニットですね。


f:id:yoshiro-tarui:20240606082143j:image

ナーグルディーモンに対するバッファー。なにができるかは割愛しますがなんかできるらしい。


f:id:yoshiro-tarui:20240606082949j:image

ハービンジャーオヴディケイ。ユニットのスペックが高めですが能力的にはデバフ振りまく感じのようです。


f:id:yoshiro-tarui:20240606083236j:image

ピュートリッドブライトキング。エリートユニット。セーヴ3+は4版環境でどれくらい硬いのかなあ。


f:id:yoshiro-tarui:20240606083440j:image

ここからはスピアヘッドフォーマットのルールですがナーグルも予備戦力に強制配置のユニットが設定されてるみたいですね。


f:id:yoshiro-tarui:20240606083451j:image

プレーグベアラー。これは、強いんですかね。

 

そんなわけでだんだん適当になっているファクション紹介記事でした。ゆるしてくだあさい。

明日はサンオヴベヘマットで知ってるアーミーなので多少ちゃんと書けそうです。