たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【AoS】4版ファクションフォーカスドーターオヴカイン編

手洗いをしっかりしよう!どうもたるいです。


f:id:yoshiro-tarui:20240616080529j:image

https://www.warhammer-community.com/2024/06/10/warhammer-age-of-sigmar-faction-focus-daughters-of-khaine/

今回は少し前にアップされてたけどとばしてたドーターオヴカインのファクションフォーカスを眺めていきます。これで補完できるぞ!


f:id:yoshiro-tarui:20240616080655j:image

まずは戦闘特性。1つ目はバトル中1回ドーターオヴカインユニット1個選んでファイトアビリティ2回使えるって書いてあるんですがファイトアビリティって接近戦ってことでいいんですかね。

2つ目はラウンドごとにどんどんバフが増えていく効果。シンプルに強い。ていうかこれは残るんですねカイン。


f:id:yoshiro-tarui:20240616080937j:image

バトルフォーメーション。メルサイとKHINERAIユニットが突撃で8+出すと先手効果得られるようです。これまたシンプルに強いすね。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081111j:image

顕現。セーヴに関するプラス効果を無視して攻撃するモデルということですが便利だと思います。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081221j:image

f:id:yoshiro-tarui:20240616081232j:image

モラスィカインとシャドウクイーン。これは2つで1つのモデルなのでまとめて紹介。モラスィカインのダメージは全てシャドウクイーンに割り振られ、シャドウクイーンは毎ターン3ダメージしか受けません。

ラウンドじゃなくてターンなので表裏で3ダメージずつ与えれば消滅するということになります。まあそれが難しいんですけどね!基本的には私は無視するようにしてます。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081449j:image

シスターオヴスローター。6+でセーヴ成功すると相手に致命的ダメージを与えます。いやらしい。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081625j:image

KHINERAI。予備配置にして途中で出てきてさらに射撃するとD6移動できるっつぅ事なのでさらに突撃も上手いことさせられるかもしれないようです。こういうユニットは重宝すると思いますね。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081747j:image

ここからはスピアヘッドのルール。基本的には通常ルールのどんどんバフが重なっていくものと同じにみえます。


f:id:yoshiro-tarui:20240616081837j:image

ブラッドストーカー。移動してないとヒットロールにバフが入るらしい。

 

そんなわけで遅れましたがドーターオヴカインの紹介でした。中身はシンプルで強そうなので使いやすそうな予感がしてます。