たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【気になったニュース】40k9版のテレインの扱い

手洗いうがいを始めよう!どうもたるいです。

 

多分もう発売するまで9版のネタが中心になると思います(直球)遊んでるのは専らAoSなんですがまあこれはウォーハンマーコミュニティーの供給するネタ的には仕方ないのだ。

AoSネタも書いていければいいんですが如何せんまだまだルール知ってますくらいのレベルなものですから役に立つことがあまり書けそうにないのがなあ・・・。

 


f:id:yoshiro-tarui:20200612060857j:image

https://www.warhammer-community.com/2020/06/11/terrain-rules-and-line-of-sightgw-homepage-post-1/

というわけでいつもの画像を張り付けて・・・っと。本日はテレイン周りの情報が公開されておりました。ぱっと眺めてみたんですがこれ正直やってみないとわからないレベルが今までよりも高そうです。

配置したテレインそれぞれに(簡単にいうと)属性を設定してしかもそれがいくつもできるみたいなことが書かれてる(ちょっと自信ない)のでボードの構築が難しそうだなあってみてました。まあ多分用意したテレインの形とか種類に合わせて適切な属性を設定していけばいいという話なんでしょうがうーんやっぱりやってみないとわからないよなあ。


f:id:yoshiro-tarui:20200612061612j:image

ルールブックにはそのあたりの設定のヒントになるガイドライン的なものが掲載されるようです。ぶっちゃけ今のところ処理が煩雑になりそうだなあという印象しかないんですがこれは仕方のない要素なのかなあ。

 

ここからは更に主観と偏見が強くなるお話になるんですがテレインってどうしても軽視されがちな部分だと思うんですよ。前にもどっかで書いた気がするんですけど基本テレイン買うお金あったらミニチュア買ったほうがいいと思ってる人が大半なんじゃないでしょうか。あくまでミニチュアあってのテレインだと思うので何もおかしなことはないですけどね。

そういう状況でテレインの属性細かく設定出来るとして果たして運用できるのかなあというのが正直なところ。ただでさえ自分のアーミーのルールすっとばしたりとかやるのにテレインの追加ルールまで覚えてやれるレベルまでいこうとすると習熟に時間がかかりそうだなあってところなんですよね。

まあでも明らかにテレインを重要な位置付けにしたいっていう意図は感じるので遊ぶときはしっかりルール運用したいですね。ていうかなあなあになるとすっげー揉める部分になる気がするので。相手の方が有利になるルールすっ飛ばしてたとしても忘れてますよって言えるくらいにしっかりしたいなあ。

 

さてさてもうこれ発売間近なんだろ!くらいまで情報が出てきてますが本日深夜に飛んでる連中のルールについて、さらに明日の22時にはボックスセットの内容が待ち構えています。戦場の見本としてよく引き合いに出されているさっき載せた画像のテレインセットが入るみたいな感じなんじゃないでしょうか。

 

それではまた明日。