たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【アーミーズオンパレード】アーミーズオンパレード2022たるいの作品

手洗いをしっかりしよう!どうもたるいです。

 

アーミーズオンパレード2022の作品を千葉ストアに展示してまいりました。たくさんのミニチュアを見られるのはこの機会だけなので是非ご覧くだせえ。

そんなわけで本日は自分の作品につおてだらだら載せていこうかなと思います。


f:id:yoshiro-tarui:20221113091028j:image
Twitterにも載せましたが今年はシティーオヴシグマーの展示にしました。19年がウォークライ、2020年が実質中止、2021年がアイアンジョウってことでなんとなく2000pt稼働できるアーミーを展示するみたいな謎テーマでやっています。

それと今年はなんとなくテーマとしてジオラマもそれっぽくしようと言うのがありまして崖っぽいものを作ったり平地の部分もそれっぽくテクスチャー塗って私のシティーオブシグマーのベースデコレートのする時と同じカラースキームにして寄せる形にしたので違和感は減らせてるかなと。本当はベースサイズに合わせて地面掘った方がいいんでしょうけどそういう手間はかけたくないんだな!あくまで普段遊んでるミニチュアを置いておくという事にとどめたいのだな。


f:id:yoshiro-tarui:20221113091906j:image

ここからはは各ユニットにフォーカス。まずはフリーギルドゾーンその1。フリーギルドガードにデミグリフナイト、フリーギルドジェネラル(徒歩)を揃えました。シティーオヴシグマー始めた頃にフリーギルドモデルここまで買うなんて思ってなかったんですがいつの間にか買いまくってましたね。買いまくったものの一部がこやつらです。ジェネラルとガードは2020年には色がついていたと思います。デミグリフナイトは2020年から持っていましたが何だかんだで色がついたのはここ1週間くらいの話です。こういうきっかけで塗れるアミパレいいすね。かっこいいし塗ってよかった。


f:id:yoshiro-tarui:20221113092452j:image

お次はドゥアーディンゾーン。恐らく我がシティーオヴシグマーアーミーの中で最大火力を叩き出せるユニット群。後ろのオレンジのアイアンドレイク軍団はさらに20体控えてるのですが心の目で見ておいてください。切り出した発泡スチロールの形からなんとなくこんな形になりました。


f:id:yoshiro-tarui:20221113092512j:image

ストームキャストゾーン。やはりシティーオヴシグマーはストームキャストを編入できることが魅力のひとつであるだろうと言うことで入れました。ドミニオンボックスの中から派遣しましたが結果的にいい塩梅になったと思います。ルーンロードブラスの色大好き。


f:id:yoshiro-tarui:20221113092533j:image

最後は丘の上ゾーン。センターピースというか顔になるモデルってことでフリーギルドジェネラル(グリフォン騎乗)でございます。デミグリフナイトと同じ時期に買ったと思うのですが放置期間そこそこ長くて何かのきっかけで一気に塗った記憶があります。大変そうに見えて塗りやすかったけど大変だった感じのモデルでした。かっこいいからよし!

ロケットバッテリーは3版で完全に陳腐化したのですがこういう所でくらいだしてやろうってことで配置。丘の上でそれっぽくなったのでよし。あとは恐怖のゴトレックおじさんをしれっと忍ばせました。私にしては珍しくハイライトいれたりしてるモデルだしスペースとらないから置きたかったんや・・・。


f:id:yoshiro-tarui:20221113092618j:image

てことでずらっと適当に解説してみましたが最後に試作段階の画像を晒しておきます。切羽詰まってどうしようかとか考えながら手元のミニチュア広げて色々配置した結果今回の展示方法でまとまりました。この時は丘の上をストームキャストのアーティラリーにしていたり平地のやつらもドラコラインにしてたりと少し違いますね。概ねこれで行こうって決めてからの調整があったことがみえてきます。

 

やはり締切があってそこに向けて何かしらの形を用意するというのは大変ですがやりがいがあるなあと。アミパレに照準合わせてガッツリやるもよし、その時出せるものを出すでもよしだと思うので最寄りに直営店ある人なんかは是非出してほしいですねー。