たるいのウォーハンマーブログ

ミニチュアゲームのウォーハンマーの情報発信ブログ

【ネクロムンダ】アッシュウェイストテレインあれこれその2

手洗いをしっかりしよう!どうもたるいです。

 

戦車塗ってます。


f:id:yoshiro-tarui:20231109065416j:image

https://www.warhammer-community.com/2023/11/08/the-secrets-of-the-ash-wastes-part-ii-more-tricky-terrain-tips-from-the-designer/

本日の気になったニュースはネクロムンダからアッシュウェイストテレインについてあれこれ記事になっていたので紹介。ネクロムンダのテレインの出来は色々とおかしい(褒め言葉)のですがアッシュウェイストテレインもそんな感じたよってことが紹介されている記事のパート2のようです。そんなにたくさん語ることあるんかとか思われるかもしれないのですがあるのだから仕方ない。


f:id:yoshiro-tarui:20231109065426j:image

このように並んでいるだけでテンションのあがるテレインなのですがこのテレインに色々パターンがあるというそんな内容です。


f:id:yoshiro-tarui:20231109065438j:image

ハシゴの長さについて。いくつかのパーツに分かれていて長さを調整できるというものです。流石に接着無しでの保持は難しそうですが何パターンか用意しておくということが出来なくもないという考え方はできます。


f:id:yoshiro-tarui:20231109065452j:image

各種テレインとの高さの感覚の比較です。左からゾーンモータリス、アッシュウェイスト、セクターメカニカスという形でこれらのテレインの規格がある程度合うようになっていることを示しています。ゾーンモータリスとアッシュウェイストのテレインはただでさえ拡張性高いテレインなのに連動までするとか夢が広がります。

 

そんなわけで全部の説明できるわけではないのですがご紹介でした。初めてアッシュウェイスト発表された時はここまでの拡張性があるとは思いませんでしたがテレインについてはたまによく遊び心いれまくるGWなのでした。